税務

2019年12月24日

税務

横浜の弁護士 税務

こんなお悩みございませんか。

以前交通事故に遭い、最近損害賠償金を支払ってもらったのですが、この損害賠償金は、申告する必要があるのでしょうか。申告する必要があるという人と申告する必要はないという人がいて、どちらなのか分からず困っています。

父が亡くなりましたが、遺産分割協議がなかなかまとまりません。父が亡くなってから10か月以内に相続税の申告をしなければならないと聞きましたが、やはり10か月以内に遺産分割協議を終わらせなければいけませんか。もし終わらせなかったら、税金にもペナルティが付くのでしょうか。

私には一定の資産があり、妻や子供達のために相続税対策をしたいと思っていますが、インターネット上にはいろいろな方法が載っていて、どれが問題のない方法で、どれが実は危険な方法なのか、自分では区別がつきません。相談に乗っていただけないでしょうか。

現在妻と離婚協議中で、協議はまとまりそうですが、私は預貯金と不動産を持っているため、税金には気を付けなければならないと聞きました。預貯金を多めに渡して不動産は私が保有し続けるのと、いずれも均等に分けるのとでは、税金が違うのでしょうか。不動産を分ける場合、その金額やタイミングによっても税金が変わってくるのでしょうか。

法人化前から雇っていた従業員が、高齢のため退職することになりました。退職金を支払ってあげようと思うのですが、どのように処理すればよいですか。退職金全額を法人で損金処理したいのですが、法人化前から雇っている以上、法人において損金処理することができるのは、法人化後の金額に限られてしまうのでしょうか。

いま流行のふるさと納税をしようと思っているのですが、どのくらいの金額まで寄付をするのが有利なのか、いまいち計算が分かりません。教えてもらうことはできるでしょうか。いっそのこと、確定申告もまとめてお願いしたいのですが、それもお願いできるでしょうか。

私は建築業を営んでおり、従業員も抱えています。昼食を食べに行く時間を取るのが難しいので、従業員の昼食として毎日弁当を注文し配ってやっています。ところが、税務署から、そのやり方だと源泉所得税を払わないといけないと言われました。本当に払わないといけないのでしょうか。

私は会社を経営していますが、知人から、何年かおきに新会社を設立して、その都度中核事業をそちらに移していけば、消費税を納めなくて済むと言われました。何となく不安に思い、税務署に相談してみたところ、そんなやり方はできないと言われたのですが、どちらの言っていることが正しいのでしょうか。

会社の経営が苦しく税金の納付が滞ってしまっています。税務署から督促状が届き、納付しなければ財産を差し押さえると記載されていたのですが、もはや打つ手はないのでしょうか。

税務署から税務調査に行くという連絡が来ました。税務調査は初めてで、どう対応していいか分かりません。同席してもらうことはできますか。

一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。

>>税務に関する弁護士費用はこちら

横浜の弁護士 横浜よつば法律税務事務所へのお問い合わせ 横浜の弁護士 横浜よつば税理士事務所

2019年12月24日